MENU
プリザーブドdeお仕事講座
ブログ 

プリザーブドWEBショップ

心を込めた贈り物に。手作りプリザーブドフラワーギフトの作り方とアイデア5選

大切な人に贈るギフト、どうせなら心のこもった手作りにしてみませんか?
プリザーブドフラワーなら、生花のような美しさを長く楽しめて、手作りでも高級感のある贈り物になります。
この記事では、ギフトにぴったりなプリザーブドフラワーアレンジの作り方と、シーン別おすすめアイデアをご紹介します。

目次

プリザーブドフラワーがギフトに選ばれる理由

・枯れない・長く飾れる(1〜3年、美しいまま)

・花粉や香りがないため、どんな方にも贈りやすい

・サイズやデザインの自由度が高く、オリジナル感を演出できる

・程よい大きさに作れてラッピングしやすい

ギフト向けアレンジの基本手順

Step1:誰に・どんなシーンで贈るかを決める

  • 贈る相手に合わせてカラーや雰囲気を考えましょう。

Step2:花材・器・カラーを選ぶ

  • 誕生日 → 華やか&明るめカラー(例:ピンク・イエロー)
  • 母の日 → 優しい雰囲気(例:ラベンダー・白・ピンク)
  • 結婚祝い → 清楚・エレガント(例:白・ピンク・グリーン)

Step3:ワイヤリング・テーピングしてフォームに挿す

・安定感を出すため、器とのバランスを意識しましょう

・ギフト用は特に360度きれいに見えるように配置するのがおすすめ

Step4:ラッピング&メッセージカード

・透明フィルムやリボンでラッピングすると華やかさアップ

・簡単でも手書きのメッセージカードを添えるとより気持ちが伝わります

ギフトにぴったり!おすすめデザイン5選

1. ミニボックスアレンジ

・小さな箱に花を詰めた上品なデザイン

・コンパクトで持ち運びしやすい

・サプライズ感のあるプレゼントにも

2. フォトフレームアレンジ

・写真と花を一緒に飾れる

・結婚祝いや子育て感謝状、記念日ギフトに最適

・遺影と共にお供えのお花としても

3. ドームアレンジ

・高級感があり、ホコリ対策にも◎

・インテリアとしても喜ばれる

・室内墓地などのお供えのお花にも

4. ティーカップ・ディッシュアレンジ

・おしゃれで遊び心がある

・キッチンや玄関に飾りやすい

・身近に感じられるお花の贈り物に

5. 2Wayで飾れるタイプ


・立てかけたり吊り下げたりできるお得感がある

・全部のお花と目が合うのでボリュームよく見える

・記念日、開店、意外な使用ではお供え花にも

ギフト作りの注意点とコツ

色移り・湿気に注意

・濃い花材と淡い花材は直接触れないように配置すると◎

・ラッピング後は高温多湿を避けて保管

強度を意識する

・運搬中に壊れないよう、花の固定はしっかりと

・箱やドームの中で動かないように工夫

ラッピングとメッセージが仕上げの決め手


・包装紙やリボンは全体のイメージに合わせて選びましょう

・シンプルでも心がこもった言葉が一番のプレゼントになります

*まとめ*世界にひとつのギフトを手作りで

プリザーブドフラワーを使った手作りギフトは、見た目の美しさはもちろん、贈る人の想いも伝わる特別な贈り物になります。 難しそうに感じても、ポイントを押さえれば初心者でも素敵に仕上がります。

大切な人へのプレゼントに、ぜひ世界に一つだけのアレンジを作ってみてくださいね。

▼関連記事:

目次